「会津チャレンジライフ オンライン交流会 ~ 西会津の秋を感じよう~」参加者募集を開始しました!
会津チャレンジライフでは、会津地域の中でも奥会津に位置する西会津町で、秋を感じるオンライン交流会を、秋分の日(9月23日祝日)に開催します!
里山の風景が広がる西会津町。福島県の中でも新潟県と隣接した奥まった場所にあります。のどかな田園風景、朝靄のかかる山々と静かな川。穏やかな時間が流れる西会津町にも、実り豊かな秋がやってきました。今はそばの花が咲き、美味しい新そばを食べる事ができます。
そんな美しい西会津町とあなたをオンラインで繋いで、一緒に秋を感じる交流会に参加しませんか?
今回のオンライン交流会は、秋分の日に合わせてお月見団子づくりや、栗拾いを行います。
一緒にお料理をしながら楽しくお話しして、一緒に西会津町にいるようなそんな気持ちになっていただければ嬉しいです。
【開催日時】 令和3年9月23日(木/祝日)秋分の日 13:00~Zoom配信
【体験講師】
西会津町地域ディレクター(ゲストハウスひととき オーナー) 佐々木祐子さん
一般社団法人 福のもと 代表 五十嵐佑子さん
【司会】
フリーアナウンサー 小野寺彰子
【募集人数】先着順 20組まで
【体験会詳細】
参加者送付材料:イガ付きの栗、ススキ、だんご粉(又は上新粉) ※全て西会津産
栗餡の作り方等のレシピ
体験内容:栗拾い体験、お月見団子作り
※参加者が定員に達しました。沢山のご応募ありがとうございました!