地域ディレクター 石田 新さん
プロフィール
氏 名 |
石田 新 |
担 当 エ リ ア |
磐梯町 |
所 属 |
磐梯町役場 磐梯町地域おこし協力隊 |
居 住 歴 |
磐梯町 |
地域ディレクターに7つの質問
Q1.あなたのマイブームや趣味はなんですか?
- 一人旅
マイブームは家庭菜園
Q2.どんなお仕事をされていますか?
- 来年度から駅の管理と場づくり
今年度はふるさと納税のお手伝い
Q3.お気に入りの休日の過ごし方を教えてください
- 山でカメラをもって散策(クマに注意)
のんびり読書
Q4. 好きな地元料理は?
- 慧日寺の近くの定食屋さん
Q5.お勧め地元スポットは?
- 会津盆地を見下ろすブルーベリー畑
Q6.移住のきっかけ・住んでいてよかったことは?
- 大学を卒業して最初の仕事は福島でやりたいと思ったから。
東日本大震災の時は中学3年生。
計画停電で常に明るい東京の都心が、地元の八王子から真っ暗く見えたのを覚えている。
東京で使うための電気が福島で作られていて、その発電所の事故で福島の人が住めなくなったり、農産物を独のように扱われたり、いじめを受けているという事実に言葉にできない感情をもった。警察官の内定もあったが、どうしても折り合いがつけられずに就職活動を続け、縁あって磐梯町地域おこし協力隊に着任した。
Q7.移住を考えている方へのメッセージ
- 地方は何かをやりたい人が何かをできる環境が整っています。
逆にやりたいことがまだ決まってない人が来てしまうとものすごくつらいと思います。
ぼんやりとやりたいことを決めてから来てもらえると、やれることはたくさんあります!
東京にあるものでこっちにないものはたくさんありますが、東京にないものもこっちにはたくさんあります。
東京と地方。どちらが上とかではなく、両方をどちらも生かせるアイディアを個人的には作りたいと思っています。